ホーム > 在校中

在校中のアーカイブ

サッカー部同期会開催(2023年11月25日)

2023年に入り3月と今回の11月25日とサッカー部同期会を2回開催しました。メンバーの内、1名のみ欠席で11名が安曇野市内の旅館に集合しました。青木先生とはLINE使用したオンラインで会話しました。翌日は短時間ですが安曇野市内を観光しました。《今井高介》

青山誠先生が三郷深志会定期総会でご講演

3月30日、ファインビュー室山で行われた三郷深志会定期総会において、青山誠先生が「私の深志十余年」と題して記念講演をされました。深志高校で教職に就かれていた時の思い出話などを中心にお話しされ、22回生はじめ30人余りの出席者は大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

1968年とんぼ祭演劇部公演

  • 投稿者: m-matsu
  • 2016年10月1日 1:21 AM
  • 演劇部

イルクーツク物語

サッカー部同期会開催しました

前回(2012年)から3年ぶりにサッカー部同期メンバーが集まりました。今回もほとんどのメンバーが全国から集まり、また当時監督でした青木先生も参加しました。4月11日(土)午後は母校のグランドで現役メンバーの練習を見学し、夜は浅間温泉の旅館で宴会を行い、夜遅くまで懇談し翌朝解散しました(今井高介)。

サッカー部0413

 

三郷深志会HP開設しました

三郷郷友会出身の皆さん、三郷深志会HPを開設しましたのでお知らせします。URLはhttp://misatofukashi.wakwak.info/wordpress/です。「安曇野三郷深志会」でも検索できます。4月4日は三郷深志会の定期総会でした。22回生は3名が出席しました。柴野先生もお元気で出席されました。(松尾)

三郷深志会0404

三郷深志会2014年度マレットゴルフ大会

10月2日(木)、豊科南部公園マレット場において、三郷深志会のマレットゴルフ大会が行われました。マレットゴルフについては全くの初心者の青木(1組)松尾(8組)も最年少参加者として、大先輩方と一緒に参加しました。終了後は一日市場の久保田屋(女将さんには中学卒業後初めてお会いしました)で懇親会が行われ、大変盛り上がりました。22回の三郷在住の皆さん、来年は一緒に参加しましょう。(8組松尾)

マレットゴルフマレットゴルフ懇親会

第5回三郷深志会が開催されました

 4月5日(土)、ファインビュー室山において、第5回三郷深志会が開催されました。22回生の参加者は青木さん(1組)、山本さん(6組)、松尾(8組)の3名でした。柴野先生もお元気でご参加されていました。今年の記念講演は、柴野道夫さん(7回卒)が「私の交友録」と題して、深志高校在学中の思い出を中心に楽しくお話しされました。なお、本年度は役員の交代があり、青木さんが副幹事長、私が幹事長になりました。来年は多くの三郷在住の22回生の参加をお待ちしています。(8組MM)

講演写真2

 

第4回三郷深志会定期総会開催

4月6日(土)、三郷深志会の本年度定期総会がファインビュー室山で開催されました。三郷地区在住の37名、22回生は3名が参加しました。また、柴野先生もお元気でご出席されました。これまではほとんどが我々の世代よりだいぶ年輩者でしたが、今年は20回生前後の参加者も少し増えました。6回生の赤羽嘉矩さんが「三郷村史こぼればなし」と題して講演をされました。1.幻の「黒沢川水源増水プロジェクト(明治33年)」、2.4ヶ月で消えた「明盛駅」の名前(大正4年)、3.大正期から目をつけられた室山の観光開発の願い(大正12年)、4.小倉に「飛行場ができる?」という話(大正13年)、5.温明小学校の「奉安殿」(昭和3年)、6.校章ものがたり(昭和9年)、7.かつての村木「赤松」秘話(昭和19年)、8.遭難陸軍機発見(昭和24年)、9.三郷音頭原盤発見(昭和33年)など私たち三郷村出身者に興味ある内容でした。講演要旨がほしい方はご連絡ください(8組MM)。

IMG_1206

三郷郷友会忘年会

三郷郷友会の忘年会が2012年12月7日(金)18:00から一日市場「いこい」で開催されます。およそ40年ぶりの郷友会の集まりが楽しみです(MM)。

第3回三郷深志会

  • 投稿者: m-matsu
  • 2012年4月8日 2:08 PM
  • 郷友会

4月8日(日)、第三回三郷深志会総会がファインビュー室山で開催され、松中66回から深志32回までの約30名が参加しました。松中66回の柴野武夫先生が、「私の身近な草木案内」の演題で記念公演されました。柴野先生は、昨年、「安曇野文化大賞」を受賞されており、その時の記念講演の内容を興味深く再演されました。

サッカー部同期会の開催案内

久しぶりにサッカー部同期会を以下にて開催しますので関係者の参加をお待ちしています。
日時  3月31日(土)18:00~
会場  パルコ横   蔵(くら)
松本市中央1-10-22
℡   0263-33-6444
幹事:今井

21回とんぼ祭

運動会

ファイアーストーム

22回とんぼ祭

正門

卒業写真

  • 投稿者: admin
  • 2010年10月30日 1:03 PM
  • 卒業

全クラスの卒業写真をご覧いただけます。

1組

続きを読む

三郷郷友会

三郷深志会設立

 2010年4月深志同窓会安曇野支部三郷会(三郷深志会)が設立されたとのことです。三郷地区在住同窓生の集まりで、3月26日に開催の定期総会の案内がありましたので出席してみます。(MM)

新入生歓迎コンパ(1967年3月:中萱公民館)

 合格直後に中萱公民館で新入生歓迎コンパがあった。長時間正座させられて上級生の説教じみた話を聞かされたが、内容はまったく記憶にない。その後のコンパに比べて、当時としては比較的まじめなコンパであった。

夜行軍(1967年4月)

 一年生になった連休前の土曜日夕方、伊那北駅で下車し、70km離れた天竜峡に向かった。出発直後の夕食時(写真)は元気な一行であったが・・・・・。翌朝10時頃から一人、二人と脱落し、天竜峡直前でバスに乗って全員何とか目的地に辿り着いた。我々生徒はともかく、同行していただいた柴野先生、青山先生の心労は如何ばかりであったことかと後になって思った。以後、卒業するまで郷友会の夜行軍は企画されなかった。

 

演劇部

1969年4月26日演劇部第39回公演「戯れに恋はすまじ」

1969年8月30日演劇部第40回公演(とんぼ祭)

卒業写真(教職員)

  • 投稿者: m-matsu
  • 1970年3月10日 7:29 AM
  • 卒業

卒業写真

卒業写真

卒業写真

卒業写真

卒業写真

卒業写真

卒業写真

卒業写真

第22回とんぼ祭リーフレット

こいのぼり(1969年鎌倉先生撮影)

  • 投稿者: m-matsu
  • 1969年4月1日 12:00 AM
  • 在校中

 1969年4月、応援団管理委員会メンバーが中心になって、恒例のこいのぼり作りを行いました。材料は1棟204教室等のカーテンを失敬、由上商店のミシンもお借りして(おばさんには縫製を手伝ってもらって)、数日間で完成しました。デザインは23回生の清沢さんによるものです。大貫先生の評価は、「まったく線を使わずに、鱗などの表現がすばらしい」とたいへん好評でした。なお、この写真は鎌倉先生が撮られたものです。制作に関わられた皆さんからの、思い出のエピソードなどコメント投稿をお待ちしています。

22回8組入学

  • 投稿者: m-matsu
  • 1967年4月3日 3:31 PM
  • 8組 | 入学

昭和42年度生徒手帳抜粋

  • 投稿者: m-matsu
  • 1967年4月1日 12:27 PM
  • 生徒会

合格通知(昭和42年3月21日)

  • 投稿者: m-matsu
  • 1967年3月21日 12:00 AM
  • 入学

ホーム > 在校中

このページのトップへ戻る