ホーム > 掲示板

掲示板のアーカイブ

塩尻市内在住者懇親会開催

  • 投稿者: fukashi22
  • 2014年8月19日 6:23 PM
  • 掲示板

塩尻 22回卒の塩尻市内在住者懇親会が8月18日(月)に開催されました。当日は同期の小口市長を含め12名集まり、久しぶりに旧交を温めました。お互いの近況を話しながら、塩尻市政についても熱心な議論もしました(8組今井)。

22回4月例会が開催されました

 4月22日(火)、松本市内「草庵」において22回例会が開催されました。今回は金井さんの退職慰労会も兼ねて行われました。第一線で活躍されている同窓生、またセカンドライフを楽しんでおられる同窓生、大勢の皆さんが集まって大いに盛り上がりました。今回ご案内できなかった同窓生の皆さん、ほぼ毎月22日前後に松本市内で開催していますので、本HP問い合わせ欄などを通じてお知らせいただければ詳細についてご案内いたします。また、同窓生の皆さんからのHPへの投稿もお待ちしています。

4月22日例会集合写真4月22日例会金井氏挨拶

平成26年度深志同窓会安曇野支部定時総会が開催されました

  • 投稿者: m-matsu
  • 2014年4月21日 6:06 PM
  • 掲示板

 4月20日(日)、勇屋会館(豊科)において平成26年度深志同窓会安曇野支部定時総会が開催されました。松中63回から深志53回までの81名、22回からは3名(穂高1、豊科1、三郷1)が出席しました。特別講演会では、東北大学名誉教授の帯刀益夫氏(池田町在住)が「iPS細胞とは何か?~万能細胞研究の現場~」と題して全能性細胞の開発に関わる時宜を得たお話をされました。総会に続いて懇親会が盛大に行われ、柴野先生の音頭による手締めで閉会となりました。来年は安曇野市在住の22回生の大勢の出席を期待しています(8組MM:三郷)。

深志安曇野支部総会特別講演深志安曇野支部総会懇親会

第5回三郷深志会が開催されました

 4月5日(土)、ファインビュー室山において、第5回三郷深志会が開催されました。22回生の参加者は青木さん(1組)、山本さん(6組)、松尾(8組)の3名でした。柴野先生もお元気でご参加されていました。今年の記念講演は、柴野道夫さん(7回卒)が「私の交友録」と題して、深志高校在学中の思い出を中心に楽しくお話しされました。なお、本年度は役員の交代があり、青木さんが副幹事長、私が幹事長になりました。来年は多くの三郷在住の22回生の参加をお待ちしています。(8組MM)

講演写真2

 

2014年度8組新年会

 今年も恒例の8組新年会を1月4日松本市内にて開催しました。参加者は毎年メンバーが限られていますが、参加出来ない首都圏メンバーとは電話での新年挨拶を行いました。また、3組Iさんにも参加いただきまして盛り上がりました。 毎年開催していますので次年度も皆さんの参加をお待ちしています(今井)。

IMG_3275

安曇野22回新年会について(ご案内)

  • 投稿者: m-matsu
  • 2013年12月16日 8:06 PM
  • 掲示板

 深志22回安曇野新年会を下記のとおり行いますので、安曇野市内在住の大勢の皆さん(安曇野市外も大歓迎)のご参加をお待ちしています。《深志22回安曇野新年会幹事一同》

期日:2014年1月5日(日)17:00、場所:広㐂(喜)(穂高453-3、TEL0263-82-6924、柏矢町駅から徒歩10分)

 なお、参加連絡または詳細についてのお問い合わせは、本ホームページのお問合わせ欄からお願いいたします。松尾(三郷)がご返事いたします。

 

2013年納会

12月14日(土)、「あや菜(中町)」において本年度の納会が行われました。今回は三郷一日市場から2時間かけて徒歩でご参加いただきました青山先生はじめ、初参加の皆さんもおられて、大いに盛り上がりました。また、安曇野支部も新規に発足して、来年1月5日に安曇野市内で新年会も兼ねて第1回の総会を開催することが決定しました。なお、安曇野支部総会につきましては、本HPにおいて改めてご案内いたします。

深志221214

 

 

師走の常念岳

今年も残すところ3週間となり、朝晩の冷え込みが次第に厳しくなってきました。日の出前に一瞬常念岳が姿を現し、直ぐに濃霧の中に隠れていきます。

常念岳

晩秋の安曇野

紅葉も見頃を過ぎて、晩生りんご「ふじ」もそろそろ収穫適期を迎えます。今年のりんごは、4月下旬の降雪、5月上旬の零下7℃になる晩霜といろいろありましたが、味はいつも通りのようです。

11月8日堀金から常念岳を望む11月8日りんご

安曇野秋の会

秋も深まりゆく穂高において、安曇野秋の会(11月2日:穂高しゃくなげ荘)が開催されました。青山先生(安曇野市三郷)もお元気でご参加されました。

安曇野秋の会

 

深まりゆく松本・安曇野の秋

枯れ尾花安曇野のりんご

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗鞍高原1013

 

 

 

 

 

 

乗鞍高原の紅葉は1500メートル付近まで下りてきています(10月13日)。

「ふるはた開太郎総決起大会」が行われました

  • 投稿者: m-matsu
  • 2013年9月20日 11:03 PM
  • 掲示板

 10月6日に行われる安曇野市長選挙に向けて、「ふるはた開太郎総決起大会」が9月20日に豊科南穂高のサンモリッツ大ホールにおいて、多くの22回同窓生を始めとして約800名が参加して開催されました。来賓ご挨拶に続き、お馴染みの階段板製楽器を使った「弦楽四重奏」の演奏が行われました。会場の雰囲気が盛り上がったところで、原島さん(1組)製作のフラワーアレンジメンを脇に置いた演壇で、井口さん(5組)からの心温まる激励の挨拶があり、開太郎さんが会場を埋め尽くした参加者に向けて力強く決意表明をされました。皆さまの一層のご支援をよろしくお願いします。(8組MM)

決意表明弦楽四重奏

22回8月例会

8月3日(土)、通りは「松本ぼんぼん」で大賑わい。『あや菜』での3ヶ月ぶりの例会には、ベトナム帰りや市長選立候補予定者も参加して多くの話題で大いに盛り上がり、テーブルの上にはビール空瓶が林立しています。

8月3日あや菜8月3日

22回同窓生が代表で農産物直売所オープン

直売所1直売所2 22回同窓生赤澤さん(1組)が代表の「ファーマーズコム新村」は、7月23日に障がい者支援施設「第2コハウス」(松本市新村)の施設内に農産物直売所をオープンしました。本直売所の運営は第2コムハウスが行い、赤澤さんや周辺の農業生産者が野菜や花などの商品を出荷します。オープン日の23日は、早朝から多くのお客様で賑い、販売係の施設利用者さんも大喜びでした。お近くの同窓生の皆さんも是非お立ち寄りください。(8組松尾:リンドウ・アスパラを出荷しています)

22回の会を久しぶりに行いました

5月15日(水)、「あや菜」(中町)において久しぶりに22回の会を開催しました。今回は“22”とは関係ない期日設定にも関わらず、多くの同窓生が参加して遅くまで歓談しました。特に、40周年記念式典を取材していただいたN放送局記者にも特別参加いただき、深志22回生の今後の取り組についてご紹介することができました。これからもできるだけこのような会を開きたいと思いますので、大勢の同窓生のご参加をお待ちしています。IMG_1260

サッカー部同期メンバーでのそば会

  • 投稿者: fukashi22
  • 2013年2月23日 10:56 PM
  • 掲示板

IMG_21772月23日(土)、塩尻市内塩原農園で収穫した地元そばにてサッカー部同期メンバー+3組メンバーにてそば会を実施しました。そばを石うすで粉にしながらワインそばや赤そばを含めて各種そばを全員で食しながら語りあいました。また、来年も実施予定です。(IT)

2013年度最初の22回会合を行いました

2月22日今年初めての22回会合です。集まったメンバーは限られていましたが、還暦過ぎの人生について話が弾み、いつの間にか夜が更けました。

冬の松本城と常念岳

1月13日松本城公園から撮影。市内は「あめ市」で賑っています。

3組新年会

3日に3組の地元の新年会をホテル「東急イン」で行いました。出席者10名で丸テーブル2つにゆったり座りました。
当日は我々以外に新年会はなく、ホテルのサービスもしっかりやっていただきました。初めて参加したメンバーを中心に話が盛り上がり、また個人ごとに抱負等を話す等、時間を延長していただいた3時間が本当に短かく感じられました。 正月の新年会を定期にしてもいいのかなと思いました。(3組KI)

8組新年会を開催しました

2013年度8組新年会を本日(4日)松本市内で開催しました。ご連絡できなかった皆さんには申し訳けございませんが、「みよ田」で盛大に行いました。東京からもご参加いただき、電話参加の同級生ともども、昔話と余生について大いに語りあかしました。来年の新年会も松本周辺で行いますが、そのつなぎで東京でも中間同級会を行うことになりました。当ホームページでご案内しますので、8組+飛び入り参加(クラスを問わず)=歓迎いたします。

 幹事代行:松尾

アルプスあづみの公園イルミネーション

イルミネーションは1月6日までです。

三郷郷友会忘年会

三郷郷友会の忘年会が2012年12月7日(金)18:00から一日市場「いこい」で開催されます。およそ40年ぶりの郷友会の集まりが楽しみです(MM)。

開田高原の紅葉と御岳山

久し振りに快晴になった11月初旬、冠雪した御岳山と紅葉真っ盛りの開田高原を見てきました。今年の紅葉は例年になくきれいだとの話です。(8組TM)

常念岳初冠雪

昨日の雨が上がり、常念岳は初冠雪です(10月24日)。

里では中生リンゴ(シナノスィート、シナノゴールド)が収穫最盛期を迎えています。

 

乗鞍の紅葉

乗鞍中腹の紅葉は今週末で見納めになりそうです。

残暑の秋空の下に咲くワレモコウ

9月に入っても日中の猛暑は変わりませんが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。安曇野の川縁にはワレモコウが咲いています。

小原友紀さんが亡くなられました

  • 投稿者: fukashi22
  • 2012年7月23日 8:59 PM
  • 掲示板

深志22回同窓生の小原(旧姓伊藤)友紀さんが7月23日にご逝去されました。小原さんには22回生同窓会の会計担当として大変ご活躍いただきました。生前の22回同窓会への多大なご尽力に感謝するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

深志22回生同窓会・卒業40周年記念事業実行委員会

天体ショー

 6月6日の金星と太陽の天体ショーの写真です。安曇野はあいにくの曇天でしたが、8時40分と11時40分頃に5分間ほど雲の合間から太陽が顔を出しました。

金環日食

 昨日は、狭山市の自宅でも金環日食を好条件で見ることができました。大変幸運なことに、雲が多い南関東の中では太陽が雲に隠れるときがほとんどなく、特に金環を含む主要時間帯はベストコンディションが続き本当にラッキーでした!!

 当地では食の始まりの6時20分ころから食が終わる9時03分ころまで、金環食の前後に少し雲が太陽の前を通過した時間帯も少々ありましたが、ほぼ全過程を好条件で観測できました。望遠鏡を通して300枚以上の画像撮影にも成功しました。それらの画像は、全て自宅天体観測所内の口径6.5cmタカハシ製セミアポクロマート屈折望遠鏡(対物レンズの焦点距離1,000mm)をフード付属のキャップで口径5cmに絞り、大昔に購入した接眼鏡用の太陽光減光フィルター(緑色)をタカハシ製エルフレ28mmの前方に装着し、コリメート方式で合成焦点距離1,250mm相当で撮影したものです。その中から典型的な5状態の各画像計5枚を添付します。カメラのズームレンズの焦点距離設定は全て35mmです。 写真は上から、金環食前の部分食(撮影時刻は7時05分44秒)、金環食の始まり(7時32分20秒)、ほぼ食の最大(7時35分10秒)、金環食の終わり(7時37分02秒)、金環食後の部分食(8時16分38秒)です。(5月22日:上原秀夫8組)

 

 

 

満開の松本城の桜

平年より1週間ほど遅れて咲いた松本城の桜も、あと数日後には葉桜になりそうです。(4月23日)。

ホーム > 掲示板

このページのトップへ戻る